1. HOME
  2. 導入事例
  3. 分野別一覧
  4. 発電分野

Applications

導入事例

クリーンテックの発電分野イメージ

発電分野

こんな事でお困りではありませんか?

水力発電所の圧油管理

操作圧油の問題点

水力発電所の調速機や入口弁を操作する圧油は一般機械の作動油のように直接ポンプで油を送ってシリンダーを操作させるのではなく一旦空気で加圧したタンクに油を送り、定圧に維持してヘッド差から生じる水圧を受ける。空気で加圧するとヘンリーの法則で油の中に多量の空気が溶ける。この油が大気圧の油槽に戻ると気泡が出る。

圧油のバルブ類の作動不良について

圧油システムの油槽の油面近くの壁面にカーボンの黒いラインが付いていたり、作動不良が発生した制御弁摺動部には黒褐色あるいは茶褐色の粘着性物質(酸化変質物)が付着しているのが見られる。これは圧油の中の気泡が断熱圧縮によって高温になり、油の分子がせん断されてカーボン粒子が出来たり、油の酸化変質物が発生するからである。
この酸化変質物はフィルターでは除去できず、バルブ類の作動不良の原因になる。静電浄油機EDCは、このようなカーボンや酸化変質物を除去する。

スラスト軸受の潤滑の問題点

水力発電所の巨大な水圧を受けた水車を支えて回転させるのがスラスト軸受である。この軸受けには流体潤滑膜が形成されているが、その膜の厚さは50ミクロン前後であるといわれている。
もし、この潤滑油膜の中に汚染物や水分が入ると潤滑は妨げられる。

スラスト軸受の潤滑油管理

水車は水の力で回転するので、水が潤滑油に入る可能性がある。水は錆を発生させたり油を酸化変質させるだけではなく、潤滑性が非常に悪い。スラスト軸受の潤滑油の油管理の第一は、水分の除去と潤滑膜に入り込んで磨耗を起こす汚染物を除去することである。水分の除去には除水フィルタDHが有効である。

DHフィルタエレメントは50ミクロン前後のろ孔をもった深層フィルタであり、ポンプの流速を遅くしてあるから水分を安定的に除去する。このエレメントが水を吸うと繊維は膨張し、フィルタの目は小さくなるので50ミクロン以下の汚染物でも除去できるようになる。
ポンプ流量を小さくしてあるので、油とフィルタの摩擦による静電気の発生は少ないだけでなく、フィルタエレメントは水分を吸収して湿っているので静電気は帯電しない。除水フィルタDHと静電浄油機を組み合わせたEDHはこの油管理に最適である。